アプリ

ロードバイクアプリ Map My Ride を使ってみた

2018年3月9日




目次

はじめに

今回は自転車ワークアウトなどの記録に特化したスマホアプリ、Map My Ride についてレビューしてみたいと思います。

Under Armour Map My Ride はロードバイクやクロスバイク、マウンテンバイクなど、自転車でのワークアウト時に自分が実際に走った場所をトラッキングしてルートを保存できたり、ワークアウト中の速度や距離、ワークアウト時間等をアプリ上にリアルタイムで表示してその時々のワークアウトを緻密に記録してくれます。ワークアウトを逐一記録してくれるので、自分が頑張った証拠を残せるという事はモチベーションの維持にはとても大切な事だと思います。

因みに、私がワークアウト用アプリを使う理由は、ロードバイクを使った有酸素運動ダイエットの為です。腕には EPSONPULSENSE という心拍計を付けていて、常に心拍を計測して脂肪燃焼ゾーンといわれる心拍の範囲を意識したトレーニングをしています。そのために、ロードバイクに乗った時に身体の今の状況を可視化できるアプリが必要で、この Map My Ride を使い始めたという経緯があります。

では、実際の使い勝手等を紹介していきます。

 

Map My Rideの特徴

Map My Ride は無料でも使えるのですが、機能が拡充した有料のPRO版というものも存在します。

でも、よほどの(自称)アスリートでもない限り無料版でも機能は充実していますので、今回は無料版の使い勝手について書いていきます。実際に自分も無料版しか使ってないです。

 

トラッキング画面のカスタマイズ

Map My Rideで一番便利だと思う機能は、実際に走った距離や時間など、ワークアウト中のワークアウトトラッキング画面に表示される項目を自分好みにカスタマイズ出来るという点。

 

 

上記の画面がトラッキングモードですが、この項目を自分の好きな項目に置き換えてカスタマイズする事が可能です。

置き換えが出来る項目は下記の通りです。

  • 継続時間
  • 現在の心拍数
  • 速度
  • 平均速度
  • 距離
  • カロリー
  • 心拍ゾーン
  • 自転車の現在の速度
  • 自転車の平均速度
  • ペース
  • 平均ペース
  • 最大ペース
  • 平均心拍数
  • 最高速度
  • 自転車の最高速度
  • 自転車のケイデンス:現在
  • 自転車のケイデンス:平均
  • 自転車のケイデンス:最高
  • 自転車の動力:現在
  • 自転車の動力:平均
  • 自転車の動力:最高
  • ストライドのケイデンス:現在
  • ランニングのケイデンス:現在
  • 最大心拍数

尚、心拍や自転車のケイデンス(ペダル回転数)などは専用のセンサーをバイクに取り付けなければ計測出来ません(当たり前ですが)。

Map My Rideの優れた点は、アプリ自体の使い勝手が直感的に操作出来ること。まぁ、これについてはスマホ用アプリには最低限必須の条件なんですけどね。二つ目には、上記の項目のようにワークアウト中のホーム画面には自分が知りたい情報を選んで表示できるという点。他のアプリも勿論出来ますが、Map My Rideはその項目数の多さはナンバー1です。

但し、心拍やケイデンスについては、BT接続の各センサーが無いと勿論計測は不能ですのであしからず。

スマホをサイコン代わりに使いたい......なんてユーザーさんには、無料で使えるアプリとしては最強の自転車ワークアウト用アプリではないでしょうか?。

 

走行軌跡の表示と保存

これはロードバイク用アプリとしては、いまや標準的な機能ですので説明の必要は無いかと思いますが、自分がロードバイクで走った軌跡を記録してくれます。自分のホームコースの設定にも使えるので、同じコースを何度も走る方にとっては、タイムを比較する時などに重宝します。その日の走った距離、平均速度、コメントも同時に記録してくれるので、ワークアウトの実績を積み上げて管理したいときにはとても便利ですよ。

 

 

 

 

心拍がリアルタイムで出ない!?有酸素運動用アプリとしては不向きかも.....

ダイエットの為にロードバイクワークアウトをしたいと思っている私にとっては、ロードバイクワークアウト中の心拍数の管理は非常に重要です。

もともと自転車が好きでロードバイクも20年前から持ってはいるものの、太った体を元に戻したいと再稼働させたロードバイク。

そのダイエットのためには心拍を脂肪が燃焼しやすい数値でペダルを漕ぎ続けなければならない訳ですが、そうなるとアプリ上にはBT接続された心拍計のデータがリアルタイムで表示されなければならない訳ですよ。

私がロードバイク用アプリに一番求めるのはこれです。

因みに、ダイエットとかを意識していない方にとってはそれほど重要な話ではないのでスルーしてくださいね。

ロードバイクで有酸素運動をして脂肪を燃焼させたい場合、心拍を110bpm~150bpmの範囲内で維持しなければなりません。

それより高くても低くてもダメです。

一旦ペダルを漕ぎ始めて時速20km/hを維持しながら走れば、黙っていても130bpm程度にはなるのでその点は心配無いのですが、問題はヒルクライム。

勾配3%程度の坂道に入ると、心拍計を見ないでがんがんペダリングしてしまえば平気で160bpm以上まであがってしまいます。

ほぼ無酸素運動の筋トレ状態に。

まぁ、筋肉が付くと基礎代謝が下がる訳ですからそれはそれで良いんですけれど、筋トレは別メニューでやってますのでロードバイクはあくまでも有酸素運動として捉えている私にとってはマイナス要素になります。

だから画面に心拍が表示されないとダメなのです。

 

 

ただ、全然出ない訳では無くて、課金すれば表示されるようです。ちょっとケチですね.....。

Annual MVP  1年間の登録で ¥3.600
Monthly MVP   1ヶ月の登録で   ¥700

課金してもいいという方には問題ないかも知れませんが、お金を払ってまで.....という方で使用目的が私を一緒の方には、他のアプリを別記事にて紹介します。

 

 

 

 

 

まとめ

今回は Map My Ride を紹介しました。

実はこのアプリ、とても気に入っていて半年ほど使っていました。
2016年には心拍の表示が普通に出来ていたんですけど、オフシーズン中にロードバイクをお休みしていて、2017年に入ってから本格稼働の際にアプリを立ち上げてみると心拍数が表示されていない事に気づき、敢え無く使用不可にしてしまいました。

よくよく調べてみると、オフシーズン中の間にアップデートが施されていて、課金しないと心拍が表示されない仕様になってしまっていました。イタタタタタ......。

その日は仕方なく、腕に装着しているEPSONのPS-600の心拍計の小さい画面をチラチラ見ながら走りましたけど、ロードバイクでこれをやると結構危ないです。なので残念ながらお蔵入りアプリとなってしまいました。それ以外の機能は、ホントによく出来ているアプリで不満が無かっただけにとても残念です。Under Armour が作ったアプリですから、アスリートの事を熟知しているところは見逃せません。

ただ、メーカーさんもアプリを開発するのにも金が掛かっている訳ですからね、無料で全部載せは出来ないのも分かりますけれど、残念ながら私には不向きなアプリとなってしまいました。

何度も言いますが、心拍を気にしない・必要ないという方にとっては最強のロードバイク用アプリである事は間違いありません。

是非、使ってみてください。

 

因みに、同じくロードバイク用アプリの記事も書いています。

この記事で紹介している Runtastick Roadbike というアプリが、私が使ってみたロードバイクアプリの中では今のところ(2017年8月現在)最強だと思ってます。

興味のある方は是非ご覧くださいね。

 

 

それでは。

 

-アプリ

Copyright© Best Cyclist , 2024 All Rights Reserved.